四月とは言えまだまだ寒い山形です
今日は最近注目の生薬「山楂子(さんざし)」についてです
最近なんとなく胃が重い、食べ過ぎたあと後悔…なんてこと、ありませんか?
そんなときに頼りたい、キレイ女子にぴったりの生薬があります
それが 「山楂子」!
山楂子ってなに?
山楂子は、バラ科の「サンザシ」という果実を乾燥させたもの
見た目は赤くてかわいい実で、中国では古くから薬膳やおやつとして親しまれてきました
しかもこれ、生薬としてちゃんとした効能があります
どんな効果があるの?
山楂子は特に 「消食」(しょうしょく)といって、食べ物の消化を助ける働きがあることで有名です
特に脂っこいものや肉類を食べ過ぎたときにぴったり
〇食べ過ぎたあとに:胃もたれ対策に
〇ダイエット中のサポートに:脂肪の分解を助ける
〇血行を促す働きもあるから、冷えやむくみ対策にも注目されてます!
味は?どうやって摂るの?
味は甘酸っぱくて、おやつ感覚で食べられるのが魅力です!
こんな摂り方がおすすめ
山楂子のハーブティー:ほんのり赤くて、インスタ映えもバッチリ♪
薬膳スープやお粥にIN:ちょっと大人な楽しみ方も◎
注意点もチェック!
胃が弱すぎる人は空腹時に取りすぎないようにしましょう
山楂子でキレイも元気も手に入れましょう♪
山楂子は、かわいくておいしくて、カラダにもやさしい魅力たっぷりの生薬です!
◎写真の製品の様な粉末タイプもあり、お手頃にお楽しみ頂けます
毎日のケアにちょっと取り入れて、内側からキレイを育てていきませんか?
山形の漢方
漢方薬専門店百草園薬局はあなたの“キレイ習慣”を一緒に応援します!

Comments